新着情報

2023.08.04
- 2023.11.07new!
-
Bコースは全て満席となりました。お申込ありがとうございます!!
Aコースのお申込は引き続きお待ちしております!! - 2023.11.04
- 手話講座の一般申込を開始いたしました!みなさまのお申込をお待ちしております!
- 2023.11.01
- 一般申込は11月4日(土)の 0 時から開始いたします。みなさまのお申込をお待ちしております。
笑う・動く・身につく。
楽しく手話を学ぶなら、
oioiのオンライン手話講座
oioi は「楽しみながら学ぶ」ことを大切にしています。
笑顔で受講でき、楽しく覚えていただけるレクチャー方法を取り入れています。
「手話は難しい」と思っている人も、一度諦めてしまった人も、騙されたと思って受けてみてください。
12 回が終わる頃、あなたは手話が大好きになっています。
手話講座の特長

エンタメ集団がお届け!
とにかく楽しい!!
笑いあり、涙あり(笑いすぎて涙がでる(笑))の講座です。新喜劇を観ていたらいつの間にか手話覚えちゃったような感覚です!もちろん!ちゃーんと教えてもらえるのでダイジョーブ!

予定があっても
振替受講ができる!
やむを得ず仕事で休まないといけなくなった時、他の日時に振替ができるのはすごく助かります!
詳しくはコチラ

オリジナルの
学習プログラム
受講後、手作りの復習資料がメールで配信されますが、この資料がとっても見やすく、分かりやすいんです。表情豊かな写真があるので、手も身体も心も一緒に動いてしまいます!

子どもにも大人気!
親子参加増加中!!
子どもと一緒に参加できない所も多いけど、ここでは一緒に楽しめるのが嬉しい!興味持った部分だけ参加できるのも助かりますし、親子で参加の場合、小学生以下無料なのもお得ですね!

合言葉は
「ダイジョーブ!」
わからない事や覚えられなくて不安に思うこともあるけれど、「ダイジョーブ!」 と一人一人に寄り添ってくれるので、安心して受講できます。

講座以外での
交流タイムあり!
ホントにフリーな時間なので、カリキュラム外の新しい単語を見る機会になったり、他のコースの受講生さんと仲良くなれて楽しいです!
講師紹介
明るく個性豊かな講師がみなさまをお出迎え!
きこえない人のこともフランクにお話します。
担当は当日 Zoom に入ってからのお楽しみ!

りょーじ
(きこえない)
きこえない
真面目
歌いたがり

りゅうじ
(きこえる)
体育会系
つっこみ
きんにく

めろん
(きこえる)
説明好き
時々ツッコミ
時々ボケ
※ペアによって変わります(笑)
コース
2023年度第3期
(2023年12月〜2024年3月)
講座数・時間: 全12回 / 90分 定員: 14名
- ※参加できない日程がある場合、振替受講が可能です。詳しくはコチラ
- ※やむを得ない事情により、休講となった場合、予備日に講座を実施いたします。
- ※自由参加の交流会を、月に数回と講座前後に設けています。
月に数回のランチ/ディナータイム交流会は、選択しているコースやクラスも関係なく、
事前申込なしでご参加いただけます。
講座前後も講師や他の受講生と話をするチャンスです!
ぜひ手話を使う場としてご利用ください。
A.手話をやってみたいんや!コース
目標
・簡単な日常会話レベルの手話を習得しよう!
・日常生活のコミュニケーションを豊かにしよう!
対象
・手話初心者の方
・かつて手話を学んでたけど挫折した・・・という方!
・リピーターの方(Aコースやステップアップコース受講済みの方も大歓迎!)
※ 初心者向けのコースです。
※ oioiの講座受講が初めての方はまずこちらをご受講ください。
学べる内容
あいさつやリアクション、時間、5W2H など、日常生活で使える手話表現
B.もっと単語覚えたいんや!コース
目標
・表現力・読み取り力をアップしよう!
・日常生活のコミュニケーションをさらに豊かにしよう!
対象
Aコース受講済の方
※ ステップアップのためのコースは、B・C の 2 種類があり、今期は B コースの開催です。
※ A コースの内容を基に進めていきます。
学べる内容
食事の時、職場や学校の中など、より会話の幅を広げることができる手話表現
各コースのスケジュール
現在募集中のクラスでは日程が合わない方、
また、希望のクラスが定員になっていて申込を断念された方は、
次回募集時に先行案内をさせていただきます。
ぜひ、手話講座案内用LINEへご登録ください!
朝:10:00〜11:30 夜:20:00〜21:30
Aコース | Bコース | |||||
募集中 | 募集中 | 募集中 | 満員 | 満員 | 満員 | |
月曜 | 火曜 | 木曜 | 火曜 | 水曜 | 金曜 | |
回 | 夜 | 朝 | 夜 | 夜 | 朝 | 夜 |
1 | 12/4 |
12/5 |
12/7 |
12/5 |
12/6 |
12/8 |
2 | 12/11 |
12/12 |
12/14 |
12/12 |
12/13 |
12/15 |
3 | 12/18 |
12/19 |
12/21 |
12/19 |
12/20 |
12/22 |
4 | 1/15 |
1/9 |
1/11 |
1/9 |
1/10 |
1/12 |
5 | 1/22 |
1/16 |
1/18 |
1/16 |
1/17 |
1/19 |
6 | 1/29 |
1/23 |
1/25 |
1/23 |
1/24 |
1/26 |
7 | 2/5 |
1/30 |
2/1 |
1/30 |
1/31 |
2/2 |
8 | 2/19 |
2/6 |
2/8 |
2/6 |
2/7 |
2/9 |
9 | 2/26 |
2/20 |
2/22 |
2/20 |
2/21 |
2/16 |
10 | 3/4 |
2/27 |
2/29 |
2/27 |
2/28 |
3/1 |
11 | 3/11 |
3/5 |
3/7 |
3/5 |
3/6 |
3/8 |
12 | 3/18 |
3/12 |
3/14 |
3/12 |
3/13 |
3/15 |
予備日 | 3/25 | 3/19 | 3/21 | 3/19 | 3/27 | 3/22 |
料金
下記は講座12回分(振替・復習用資料・ランチタイム・ディナータイム交流会含む)の税込価格となります。
【お子様がいるご家庭へお得な情報】
小学生以下のお子様と一緒に受講される場合はお子様は無料でご受講いただけます!
※お子様お一人で受講される場合は学生料金となります。
★現在、親子で受講される方が増えています!!
(親子受講の感想はコチラから!!)
一般 | 学生 | |
---|---|---|
料金 | 25,200円 | 20,000円 |
※ お支払いは銀行振込かPayPayのどちらか選択いただけます。
詳細はお申込後の振込依頼メールをご確認ください。(どちらも一括払い)
※学生の方については、お申込の際に学生証の提示をしていただく場合がございます。
※最初にお支払いいただく受講料金以外、追加料金は一切ございません!
受講者の声
-
七香さん 「自分では気づくことのできなかった魅力に気づかされた”oioi手話講座日記 vol,1」という熱い感想をいただきました!
-
こだまちゃん 『合言葉は「大丈夫!」ONLINE手話講座に参加してみた!』という記事を書いていただきました!
もともと手話には全く関心のなかった私が、自然と手話を身近に感じて楽しむことができました。
5歳の子供と一緒に受講していたのですが、oioiさんの楽しい雰囲気に引き込まれて飽きることなく最初から最後まで楽しんでいました。
この手話講座に出会えて本当に良かったです。
оiоiさんのメンバーはほんとに素敵な人たち💗
このメンバーだから、手話を楽しく学べます!
出会えたことに感謝です。少しずつ頑張れそうです💗
2021年5月の手話講座からずーっと続けて受講しています😊
手話を使う機会がなかったり、サークルも無い地域なので手話を学ぶ場所も無いので、唯一手話を学ぶ場所なので続けて受講しています😊
同じコースでも、どんどん進化してくださっているので、飽きることはなく受講できますよ~✌️✌️
何より素晴らしいのは
◎一人ひとりを良く見てくださっていて、間違っていたら即教えてもらえる!
変化も見てくださっている。とても大事にしてくださっている。
◎間違っても大丈夫!忘れても大丈夫!
仲間と一緒に楽しく学べるからこそ続けることができています👍👍
◎日本中に手話の仲間ができる🥰
ほんとにお勧めです✨
オンラインで、ってどうかなぁ?覚えられるか?と不安もあったけど、手話の楽しさを教えてくれる楽しい講座でした。
「楽しい」「面白い」「へぇ、そんな風に表すんだ?」とあっという間に終わってしまい、「もっとやりたい。もっと楽しみたい」と欲まで出てしまいました。
初めての手話講座、おいおいさんでほんと良かった〜。友達にも勧めちゃいます。
自己学習の限界をあっさり感じて手話講座を探していたところに「ダイジョーブ!」の文字が…
とても楽しいスタートになりました。これからも楽しく勉強を続けたいと思います。
レビューはこちらから!
※上のボタンをクリックすると、口コミフォームが開きます。
応援メッセージ

天道 清貴さん
シンガーソングライター
(2021年5月~6月、8~11月、2022年12月〜23年3月に受講)
(2021年5月~6月、8~11月、2022年12月〜23年3月に受講)
応援メッセージ
私は”聴こえない人にも自分の音楽に込めたメッセージを伝えたい”という思いから手話講座を受けました。
そしてoioiさんの手話講座を通して、まず何より手話が大好きになりました。
講座の中で基本的な単語から、どうやったら感情がより伝わるかなど、手話をする上で大切なことを、笑いを交えながら全身を使って教えてくれるその姿勢に、オンラインであることを忘れる位、距離が近く感じました。
oioiさんが作り出すあたたかい空気にみんなが自然と笑顔になっていく。そんな時間でした。
毎週、講座の時間がとても楽しみになり、回を重ねる毎に受講生のみんなとも仲良くなって、新たな繋がりも生まれました。
こんなに楽しく手話を学べる場所はここしかないです。
最終日にoioiさんが手話を作ってくれた、私の「はじまりはありがとう」という曲を受講生みんなで覚えて、一緒にできたことは一生忘れられない思い出です。
oioiさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとう!
これからもよろしくお願いします。
天道清貴
天童清貴プロフィール:
1982年宮城県仙台市生まれ。2000年高校3年生のとき、「No No No」でメジャーデビュー。2001年「The Only One」で40万枚の売上を記録。「無限大∞」「MY VICTORY」がリオ、平昌パラリンピックのフジテレビ系列応援ソングとして起用される。2021年11月にリリースされた「ずっと大事な人」は自身で出演した同性カップルのMVが話題となった。
2020年から始まったYouTube配信「歌のレストラン」は2023年2月28日で1,000回を迎え、その配信やLIVE中、プロモーションビデオに手話を交えるなど、きこえない方へもご自身の歌を届けられるよう勉強を続けている。
受講までのステップ
-
- STEP.1お申し込み
- まずはコチラのフォームからお申込み!
-
- STEP.2お支払い
- 申込後の自動返信でお支払いについてご案内いたします。
1 週間以内にお支払いください!
-
- STEP.4詳細案内
- 開講日 1 週間前に ZoomURL などをご案内いたします!
-
- STEP.5スタート!
- 時間になったら URL をクリック!
特に 1 回目は思っている以上に体を動かしますのでタオルと飲み物をご用意ください。
みんなで一緒に楽しく手話の勉強をしましょー!!
※その他、不明な点等は随時メールにてお問い合わせを受け付けますので、遠慮なくお尋ねください。
よくある質問
受講について
教材やテキストを別途購入する必要はありますか?
ダイジョーブ!テキスト等の用意は不要です。
受講料の他になにかかかるものはありますか?
ございません。
たとえば、教材代、復習資料の提供、お子様のご同伴、欠席による振替、講師の質問、ランチタイム交流会・・・これら全てが無料です!
どうしても参加できない日程があるんですが受講できますか?
ダイジョーブ!!
参加できない日程は別日程に振替が可能です。
(例:月曜朝3回目に参加が難しい場合→その他の曜日・時間帯にご参加いただけます(要連絡)
どうしてもご都合が合わない場合はぜひ復習資料をご活用ください。
詳しくはこちらの動画をご確認下さい。
講座中の途中参加/退席はできますか?
もちろんダイジョーブ!です。
参加できなかった時間帯の内容に関しては復習資料や、翌週の講座の時間でご確認ください。
講座を申し込みましたが、案内メールが届きません。
次の可能性が考えられます。
(1)入力されたメールアドレスが間違っていた可能性があります。
メールにて事務局までご連絡ください。
メールアドレス:ws@oioi-sign.com
(2)迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分け・削除されている可能性があります。
迷惑メールフォルダやゴミ箱をご確認ください。
上記を確認しても、メールが受信できていない場合、
【@oioi-sign.com】からのメールを受信できるよう、ドメイン設定してください。
その後、再度メール、またはお申し込み時に記入された第2連絡先からご連絡ください。
本講座について
本講座はどのレベルの人向けですか?
オンライン手話講座~ENJOY&STUDY~は
初心者の方向けの講座となります。
現在は、
・(A)手話をやってみたいんや!コース
・(B)(C)もっと単語覚えたいんや!コース
(※Aコース受講済の方が対象のステップアップ用)
の2つがあります。
(B)/(C)は期ごと、交互に開催しています。
内容は変わりますが、(B)/(C)の難易度は同程度です。
今期開催しているコースは、コチラをご覧ください。
完全に手話初心者ですが、大丈夫ですか?
ダイジョーブです!
受講生のほとんどが手話を始めたばかりです。
日常で使える簡単な単語から覚えていますよ!
受講までの流れはどのようになりますか?
お申し込み→お支払い→当日までにoioiからZoomのURLをご送付→当日という流れになっております。
メールにてご案内いたしますので、受信ができるように設定をお願いいたします。
受講当日までに事前に準備が必要ですか?
手話辞典などを読んでおく必要がありますか?
特に事前の準備は必要ありません。
当日は手だけでなく体も動かしますので、タオルや飲み物を念のためにご準備ください。
宿題はありますか?
宿題はありませんが、各講座終了後にお送りする復習資料をお送りいたします。ぜひ復習に使ってみてください!!
Zoomについて
当日Zoomに上手く接続できるか不安です。
Zoomの接続や使い方についてわからない方は事前にフォローいたします。
Zoomには事前に接続のテストができる機能があります。
はじめてオンライン講座を受講される方は、受講当日までに下記の手順を参考に接続テストを実施いただくことをお勧めします。
Zoomの接続テストの手順
マイクやカメラを買わないと受講できないですか?
パソコン、スマートフォン、タブレットに内蔵されているマイクやカメラでも受講は可能です。
ですが、特に音声については、マイク付きイヤフォン/ヘッドフォンを利用したほうが、周りの音を気にせず受講ができ、会話もスムーズなので、可能な限り利用することをお勧めします。
自分の映像を見せずに参加できますか?
oioiの手話講座はカメラ機能オンでの参加型となります。ご自身の手話・表情を確認するだけでなく、他の受講生の表現も見て学んでください。
自分の部屋を見られるのに抵抗があります。
Zoomにはリアルタイムで背景を差し替えたり、背景をぼかしたりする機能(バーチャル背景)があります。自宅で受講する際など背景を見られることに抵抗がある方はご活用ください。
バーチャル背景設定
1台のパソコンやスマートフォンで家族や友人と一緒に受講するのは問題ないでしょうか?
問題ございません。
ただし、受講料はあくまで受講者1名分となりますので、1台のパソコンやスマートフォンで複数人受講される場合でも、原則人数分受講料が発生いたします。ご注意ください。
※小学生以下は無料ですので、お子様と一緒に受講される場合は、大人のみの受講料のみで問題ございません。
ただし、小学生でも大人同伴でない場合、受講料が必要となります。ご了承ください。
なお、本講座の推奨年齢は8歳(小学3年生)以上となっております。
小さな子どもがいるのですが受講できますか?
もちろんダイジョーブ!です。
講座中は基本的にミュート(音声オフ)で受講していただきますので問題ありません。離席などもお声掛けの必要はございません。離席中の進行で不明な点はぜひぜひその都度ご確認ください。
お申し込みについて
支払い期限はいつですか?
原則として、受講申し込み後1週間以内の支払いをお願いしています。
受講申し込み後にキャンセルをすることはできますか?
受講者の都合によりキャンセルされる場合は以下の基準に従い、キャンセル料が発生します。
開催8日前まで:不要
開催7〜5日前:受講料の50%
開催4〜2日前:受講料の80%
開催前日〜当日:受講料の100%
連絡なし不参加:受講料の100%
いずれの場合も返金時の振込手数料は受講者の負担となります。
開講後、受講者の都合によりキャンセルされる場合や、欠席される場合でも、返金はいたしません。
専門学校、大学院、社会人入学は学生料金で申し込みできますか?
もちろん、ダイジョーブ!です。学生は小学校〜高校、大学、専門学校に所属している方を対象としています。
ご不明な方は一度お問い合わせください。
※お申し込みの際に学生証の提示をしていただく場合がございます。
その他
講座開催中に写真や動画を撮ることはできますか?
また、それをブログやInstagramなどのSNSで発信することはできますか?
講座中の撮影は写真/動画ともにご遠慮いただいております。
講座終了後に写真を撮り受講生の皆様に共有いたしますので、
ぜひその写真を使ってこの講座のことを発信して下さい!
その際にはぜひ #oioi手話 などで をタグ付けして下さると
嬉しいです!
実績
<< 手話講座実績 >>
リアル(連続講座)
- 私立百合学院中学校・高等学校(2021年)
- 旭区老人福祉センター(2022年〜現在)
- 大阪観光専門学校(2022年〜現在)
- 中津 Ubdy(2023年)
- 大阪府中之島図書館(2023年)
- 富田林市立東公民館(2023年)
- いずみおおつ男女共同参画交流サロン(2023年)
オンライン(連続講座)
- 佛教大学手話サークルなまけもの(2021年)
- 京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)(2021年〜現在)
- 静岡県立大学(2023年)
リアル(単発講座)
- 大阪市生涯学習センター(2018年)
- 放射線技師会(2018年)
- ECC アーティスト美容専門学校(2020年)
オンライン(単発講座)
- Dropbox Japan 株式会社(2023年)
お申し込み
下記のご利用規約をご確認の上、お申し込みください。
特定商取引法に基づく表記
販売社名 | 一般社団法人手話エンターテイメント発信団oioi |
運営統括責任者 | 岡﨑伸彦 |
所在地 | 大阪府大阪市北区南森町2-2-7 |
メールアドレス | oioi@oioi-sign.com |
販売URL | https://www.oioi-sign.com/dev/sign-lectures/ |
お支払い方法 | ■銀行振込(一括払い) 【振込先】 ※振込手数料はお振込み側にてご負担ください。 ■PayPay(一括払い) ![]() |
販売価格 | 販売URLをご参照ください。 | 商品代金以外の必要な費用 | 消費税 |
代金の支払い期限 | 原則として、受講申し込み後7日以内にお願いいたします。 |
キャンセル・返金について |
受講者の都合によりキャンセルされる場合は以下の基準に従い、キャンセル料が発生します。 開催8日前まで:不要 開催7〜5日前:受講料の50% 開催4〜2日前:受講料の80% 開催前日〜当日:受講料の100% 連絡なし不参加:受講料の100% いずれの場合も返金時の振込手数料は受講者の負担となります。 開講後、受講者の都合によりキャンセルされる場合や、欠席される場合でも、返金はいたしません。 |