活動レポート(2025/10/16~10/22)
オイオイズの1週間のイベントを写真と一緒にご報告✨
見逃してしまった人はこちらでまとめてチェックしてくださいね!
SNSのフォローはコチラ▶ Facebook ✮ Instagram
他の活動も見てみたいという方は
活動実績 や 活動報告レポート もチェック!
2025/10/16(木) SAWA×JDFA「“伝える”を再発見する ~異なる世界を知り、コミュニケーションを自分ごと化する ~」@株式会社サワ 宮城


8月に行った株式会社ヘッズ様での研修のご縁から、宮城県の株式会社サワ様にて手話ワークショップを実施しました。
社員のみなさんは終始明るく、自然に「手話、楽しい!」と声をあげながら参加。サッカーチーム「コバルトーレ女川」の選手も在籍しており、活気あふれる時間となりました。
「わかりやすくて楽しかった」との感想も多く寄せられ、笑顔の絶えない研修となりました。
2025/10/18(土) 親子で楽しく手話講座@京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)

今回の講座は、1年前の内容をリバイバル。ですが、しっかり覚えてくれている参加者の姿にびっくり!
手話を楽しみながら、画面越しでも笑顔と笑い声が広がる時間となりました。
2025/10/18(土) 大阪市生涯学習インストラクターバンク登録前研修@大阪市生涯学習センター 大阪


大阪市内でボランティア活動を行う方々を対象に手話ワークショップを開催しました。
参加者のみなさんの反応がとても温かく、質問も次々と寄せられるなど、あっという間の90分間。
「また参加したい」「身近に感じられた」との声も多く、学びと交流があふれる時間になりました。
2025/10/19(日) 町制施行70周年記念事業 第30回いたくら福祉まつり@板倉町総合老人福祉センター 群馬


高崎市での啓発イベントをきっかけに、板倉町の福祉まつりに出演しました。
地元の手話サークルを中心に多くの方がいらっしゃり、ステージもワークショップも大盛況!
他のステージの出演者さんや出店者さんも一緒に巻き込まれてくださり、開場中が笑顔で溢れました。
2025/10/22(水) ANAホールディングス株式会社 手話セミナー@オンライン

ANAグループの社員260名以上が参加するオンラインセミナーを開催しました。
ウェビナー形式でしたが、チャットやスタンプでの反応も多く、顔は見えなくても熱気が伝わりました。
主催者の方からも「想像以上に楽しかった!」とのコメントをいただき、私たちもうれしい時間になりました。
2025/10/22(水) 大阪市児童放課後いきいき事業@大阪市立栄小学校 大阪

大阪市児童いきいき放課後事業で手話体験を実施しました。
元気いっぱいの子どもたちは最初から最後までノリノリ!
指導員の方から「子どもたちがあんなに笑っているのを初めて見ました」との言葉もいただきました。
一緒に手話を楽しんでいただいたみなさま
本当にありがとうございましたーー![]()
![]()
