笑う・動く・身につく。 楽しく手話を学ぶなら、初心者向けオンライン手話講座

私たち は「楽しみながら学ぶ」ことを大切にしています。
笑顔で受講でき、楽しく覚えていただけるレクチャー方法を取り入れています。
「手話は難しい」と思っている人も、一度諦めてしまった人も、騙されたと思って受けてみてください。
12 回が終わる頃、あなたは手話が大好きになっています。

目次

新着情報

まもなく、2025年度3期(12月~3月)
オンライン手話講座の受講生を募集いたします。

手話講座案内用LINEは、SNS等への案内より先に
募集に関するご案内を差し上げます。
ぜひ、LINEへご登録ください!

間違っても、ダイジョーブ!

oioiの講座では、この言葉をよく伝えています。
それは、「間違った手話を表現しても構わない」という意味ではありません。

言語を学ぶ初心者の方は
間違いや失敗を怖がったり、恥ずかしく感じて
表現するのを避けてしまいがちです。

学び始めの頃は、誰でも間違えるもの。
間違えて、失敗を積み重ねることにより
上達していくものだと考えています。

だから私たちは「間違えたらどうしよう」という不安な気持ちを吹き飛ばし
手話を表現することにチャレンジしやすいように
あえて「間違ってもダイジョーブ!」という言葉かけをしています。

もちろん、表現を間違えた時は指導いたしますので
少しずつ身につけていきましょう!

「忘れても、ダイジョーブ!
 間違っても、ダイジョーブ!
 また覚えたら、ダイジョーブ!」

この言葉かけが、学びへのハードルを下げ、
新しい一歩を踏み出すきっかけになることを願っています。

オンライン手話講座~ENJOY&STUDY~の5つのポイント

楽しく学べて元気になれる!

エンタメ集団がお届けする講座なので、とにかく楽しく学べます。笑いながら受講できるので、疲れていても元気になれる!と好評です。3ヶ月で簡単なコミュニケーションができるようになります。

どこにいても受講できる!

Zoomを使ったオンライン講座だから、PCやスマホ、ネット環境があればいつでもどこでも受講できます。

過去には、新幹線やバスの中、旅行先から受講された方もいらっしゃいました。

1人じゃないから頑張れる!

1人ではなかなか学習が進まない方も、全国各地の仲間と一緒に受講することで、様々な表現を見て学んで表現力がアップします!交流の時間もあるので、リアルでお友達になっちゃう方もいらっしゃいます。

親子参加大歓迎!

子どもの豊かな想像力は、周りの大人に良い影響を与えてくれます。そのため、oioiの講座は親子参加を推奨しています。ぜひ、ご家族共通の習い事を始めてみませんか? (保護者の方が受講される場合、小学生以下のお子様は無料で受講できます!)

※親子参加の方の声はコチラ

予定があってもダイジョーブ!

動かせない予定が入った際は、別のクラスで振替受講ができます!もちろん、追加料金なし!

※詳細はコチラの映像をご確認ください。
※振替ができなくても、復習のための資料もございますのでご安心ください。

2025年第3期コース(12月〜3月)

  • 参加できない日程がある場合、振替受講が可能です。詳しくはコチラ
  • やむを得ない事情により、休講となった場合、予備日に講座を実施いたします。
  • 自由参加の交流会を、月に数回と講座前後に設けています。
  • 月に数回のランチ/ディナータイム交流会は、選択しているコースやクラスも関係なく、
    事前申込なしでご参加いただけます。講座前後も講師や他の受講生と話をするチャンスです!
    ぜひ手話を使う場としてご利用ください。
手話をやってみたいんや!コース手話を身につけたいんや!コース
講座数・時間全12回 / 約60分の講座と約30分の感想シェアタイム
定員12名
目標・簡単な日常会話レベルの手話を習得しよう!
・日常生活のコミュニケーションを豊かにしよう!
・手話を表現することに慣れよう!
・表現力・読み取り力をアップしよう!
対象・手話初心者の方(入門の方)
・かつて手話を学んでたけど挫折した…という方
・リピーターの方 (1度受講された方も大歓迎!)
※手話 初心者向けのコースです。
※初めての方はまずこちらをご受講ください。
・2025年2期までの手話をやってみたいんや!
 Aコース受講済みの方

※oioiのオンライン手話講座を
 受講されたことがない方は受講できません
学ぶ内容・あいさつやリアクション、時間、5W2H など、
 日常生活で使える手話表現
・ノンバーバルコミュニケーション(特に表情)
 の大切さと表情を出す練習
・手話をやってみたいんや!Aコースで
 学んだ内容をもとに表現の幅を広げます。
 ※これまでにレクチャーした単語中心に進めます
・短い文の表現や読み取りを通して、
 手話を体で覚え、自然に表現できるようにします。

現在募集中のクラスでは日程が合わない方、
また、希望のクラスが定員になっていて申込を断念された方は、
次回募集時に先行案内をさせていただきます。

ぜひ、手話講座案内用LINEへご登録ください!

各コースのスケジュール

朝:10:00〜11:30 夜:20:00〜21:30

手話をやってみたいんや!コース 手話を身に着けたいんや!コース
受付前 受付前 受付前 受付前 受付前 受付前
火曜 水曜 金曜 火曜 水曜 金曜
1 12/2
12/3
12/5
12/2
12/3
12/5
2 12/9
12/10
12/12
12/9
12/10
12/12
3 12/16
12/17
12/19
12/16
12/17
12/19
4 1/6
1/7
1/9
1/6
1/7
1/9
5 1/13
1/14
1/16
1/13
1/14
1/16
6 1/20
1/21
1/23
1/20
1/21
1/23
7 1/27
1/28
1/30
1/27
1/28
1/30
8 2/3
2/4
2/6
2/3
2/4
2/6
9 2/17
2/18
2/20
2/17
2/18
2/20
10 2/24
2/25
2/27
2/24
2/25
2/27
11 3/3
3/4
3/6
3/3
3/4
3/6
12 3/10
3/11
3/13
3/10
3/11
3/13
予備日 3/17 3/18 3/27 3/17 3/18 3/27

料金

※講座12回分(振替・復習用資料・ランチタイム・ディナータイム交流会含む)の税込価格です。
  上記以外の追加料金は一切ございません!
※お支払いは銀行振込となります。
※学生の方については、お申込の際に学生証の提示をしていただく場合がございます。

受講者の声

3
4
5
previous arrow
next arrow
 by のりこ (50代 女性)

色々手話講座を探していて、こちらが突出して「笑い」「楽しさ」を打ち出していることに惹かれて受講を決めました。
想像通り、楽しく肩の力を抜いて参加出来ましたし、全くの初心者が3ヶ月で徐々に上達できるよう、とても良く練られたカリキュラムだと思いました。来年も継続して受講したいです!

 by ゆき(30代 女性)

手話のイベントやサークル活動をしている知り合いの話を聞き、手話に興味を持ちました。地域にも手話サークルがありますが、なかなか飛び込みづらく躊躇してしまい、オンライン講座を探したところoioiさんに出会いました。
小学生の娘も一緒に受講OKとのことで、すぐに申し込みました!
とにかく楽しくて、毎回90分があっという間です。ただただ楽しい時間なのに、ふしぎとしっかり手話が身についている自分にも気づき、嬉しいです。
実際に聞こえないoioiメンバーさんの話もとても勉強になり、娘も良い経験になっていると感じています。
いつかリアルoioiのイベントに行きたいです!

 by E(10代 女性)

oioiさんの手話講座には去年二期ほど参加していました。日常会話に手話を使わない生活をしていますが、ひみつの会話をしたいとき、ひとりごとをなんかを手話でやりたいとき、この表現なんていうんだろうと思った時、手話をみたときに「あぁ手話っていいな」と立ち返ります。わたしの最初の手話がoioiさんだったからこそ、手話って楽しい素敵だと思えたし、やっぱり楽しんで覚えた手話表現は一年たっても忘れていなくて、覚えている。これは、こころからすごいなと、感謝です。oioiさんのこと、ずっと大好きです!ホームページやインスタグラムを拝見しては、oioiさんの画面から伝わってくるパワーに笑顔になっています。手話、ちょっとずつ自分のペースで勉強していきます!

 by まなみん(60代 女性)

初めてのことだったのでちゃんと理解できるのか…難しくて途中断念しないか…など不安な事が多かったのですが、その不安は第1回目で全て解消!
毎回、来週がお楽しみになりました。
手話はわかりやすく、丁寧に、わからないなら何度も教えて頂けます。そして何よりプレッシャーを感じたことが一度もなく、気持ちに余裕持って受講することができました。
oioi仲間と一緒にイベントに出かけて講師の皆さんと直接お目にかかれたのも楽しい思い出の一つです。皆さんホントに気持ちのいい方々ばかりなのでお話してても楽しーーーい!
次の講座ではひとつレベルアップできるように!なれればいいなぁ
そしてその先はーーーーー
それはまたこれからのお楽しみです♪

 by サリー(50代 女性)

oioiさんの手話を始めて半年がたちます。
とにかく楽しい。メンバーの方々の細やかな配慮で、小さな気づきから褒めてもらえます。そして、始まりから終わりまで皆がほっこり笑顔になれる。何事にも全力なoioiさん。いつでも「だいじょーぶ」は合言葉。受講後はモチベーションもアップしています。また手話という言語を学べて今まで見えなかった景色も見えるようになりました。これからも、沢山の方と学んで手話で会話できるようになりたいです。oioiさん最高。

Page 1 of 8:
«
 
 
1
2
3
 
»
 
zoom_capture01
user_voice1
user_voice2
previous arrow
next arrow

応援メッセージ

天道清貴さんからの応援メッセージ。てんどうきよたかさんも過去受講されたことがあります。画像クリックで、天道さんのホームページへリンクします。

受講までのステップ

STEP
お申し込み

まずはコチラのフォームからお申込み!

STEP
お支払い

申込後の自動返信でお支払いについてご案内いたします。
1 週間以内にお支払いください。

STEP
受講準備

Zoomをダウンロード!
できれば接続・接続後の扱いなどもご確認いただけると 当日よりスムーズに受講いただけます。
(接続テスト方法)

STEP
詳細案内

開講日 1 週間前までに ZoomURL などをご案内いたします!

STEP
スタート!

時間になったら URL をクリック!
特に 1 回目は思っている以上に体を動かしますのでタオルと飲み物をご用意ください。

みんなで一緒に楽しく手話の勉強をしましょー!!

※その他、不明な点等は随時メールにてお問い合わせを受け付けますので、遠慮なくお尋ねください。

よくある質問

受講について

教材やテキストを別途購入する必要はありますか?

ダイジョーブ!テキスト等の用意は不要です。

受講料の他になにかかかるものはありますか?

ございません。
たとえば、教材代、復習資料の提供、お子様のご同伴、欠席による振替、講師の質問、ランチタイム交流会・・・これら全てが無料です!

どうしても参加できない日程があるんですが受講できますか?

ダイジョーブ!!
参加できない日程は別日程に振替が可能です。
(例:月曜朝3回目に参加が難しい場合→その他の曜日・時間帯にご参加いただけます(要連絡)
どうしてもご都合が合わない場合はぜひ復習資料をご活用ください。
詳しくはこちらの動画をご確認下さい。

講座中の途中参加/退席はできますか?

もちろんダイジョーブ!です。
参加できなかった時間帯の内容に関しては復習資料や、翌週の講座の時間でご確認ください。

講座を申し込みましたが、案内メールが届きません。

次の可能性が考えられます。
(1)入力されたメールアドレスが間違っていた可能性があります。
 下記フォームから事務局までご連絡ください。

(2)迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分け・削除されている可能性があります。
 迷惑メールフォルダやゴミ箱をご確認ください。

 上記を確認しても、メールが受信できていない場合、
 【@oioi-sign.com】からのメールを受信できるよう、ドメイン設定してください。
その後、再度メール、またはお申し込み時に記入された第2連絡先からご連絡ください。

本講座について

本講座はどのレベルの人向けですか?

オンライン手話講座~ENJOY&STUDY~は
初心者の方向けの講座となります。

現在は、

・(A)手話をやってみたいんや!コース
・(B)(C)もっと単語覚えたいんや!コース
 (※Aコース受講済の方が対象のステップアップ用)

の2つがあります。
(B)/(C)は期ごと、交互に開催しています。
内容は変わりますが、(B)/(C)の難易度は同程度です。

今期開催しているコースは、コチラをご覧ください。

完全に手話初心者ですが、大丈夫ですか?

ダイジョーブです!
受講生のほとんどが手話を始めたばかりです。
日常で使える簡単な単語から覚えていますよ!

受講までの流れはどのようになりますか?

お申し込み→1週間以内にお支払い→当日までにoioiからZoomのURLをご送付→当日という流れになっております。メールにてご案内いたしますので、@oioi-sign.comからのメールが受信ができるように設定をお願いいたします。

受講当日までに事前に準備が必要ですか?
手話辞典などを読んでおく必要がありますか?

当日までに、ZoomURLや受講の注意点などを記載した、事前案内メールをお送りいたしますので、そちらをご確認ください。
また、初回は特に体をすごく使いますので、タオルや飲み物をご準備ください。

宿題はありますか?

宿題はありませんが、各講座終了後にお送りする復習資料をお送りいたします。ぜひ復習に使ってみてください!!

Zoomについて

当日Zoomに上手く接続できるか不安です。

初回は講座時間10分前にご入室いただけます。カメラやマイク、名前の変更などもフォローいたしますので、接続確認がご不安な方はお早めにお越しください。
Zoomには事前に接続のテストができる機能があります。
はじめてオンライン講座を受講される方は、受講当日までに下記の手順を参考に接続テストを実施いただくことをお勧めします。

Zoomの接続テストの手順

マイクやカメラを買わないと受講できないですか?

パソコン、スマートフォン、タブレットに内蔵されているマイクやカメラでも受講は可能です。
ですが、特に音声については、マイク付きイヤフォン/ヘッドフォンを利用したほうが、周りの音を気にせず受講ができ、会話もスムーズなので、可能な限り利用することをお勧めします。

自分の映像を見せずに参加できますか?

oioiのオンライン手話講座は、カメラオンでの参加をお願いしております。講師がみなさまの表現を確認したり、ご自身の手話表現や表情を確認いただきたいと思っておりますので、カメラにお顔を出してご参加ください。
※体調不良や仕事でどうしてもカメラオンにできない場合は、事前にご相談をお願いいたします。

自分の部屋を見られるのに抵抗があります。

Zoomにはリアルタイムで背景を差し替えたり、背景をぼかしたりする機能(バーチャル背景)があります。自宅で受講する際など背景を見られることに抵抗がある方はご活用ください。

バーチャル背景設定

1台のパソコンやスマートフォンで家族や友人と一緒に受講するのは問題ないでしょうか?

問題ございません。
ただし、受講料はあくまで受講者1名分となりますので、1台のパソコンやスマートフォンで複数人受講される場合でも、原則人数分受講料が発生いたします。ご注意ください。

※小学生以下は無料ですので、お子様と一緒に受講される場合は、大人のみの受講料のみで問題ございません。
 ただし、小学生でも大人同伴でない場合、受講料が必要となります。ご了承ください。
 なお、本講座の推奨年齢は8歳(小学3年生)以上となっております。

小さな子どもがいるのですが受講できますか?

もちろんダイジョーブ!です。
講座中は基本的にミュート(音声オフ)で受講していただきますので問題ありません。離席などもお声掛けの必要はございません。離席中の進行で不明な点はぜひぜひその都度ご確認ください。

お申込みについて

支払い期限はいつですか?

原則として、受講申し込み後1週間以内の支払いをお願いしています。

受講申し込み後にキャンセルをすることはできますか?

受講者の都合によりキャンセルされる場合は以下の基準に従い、キャンセル料が発生します。

開催8日前まで:不要
開催7〜5日前:受講料の50%
開催4〜2日前:受講料の80%
開催前日〜当日:受講料の100%
連絡なし不参加:受講料の100%

いずれの場合も返金時の振込手数料は受講者の負担となります。
開講後、受講者の都合によりキャンセルされる場合や、欠席される場合でも、返金はいたしません。

専門学校、大学院、社会人入学は学生料金で申し込みできますか?

もちろん、ダイジョーブ!です。学生は小学校〜高校、大学、専門学校に所属している方を対象としています。
ご不明な方は一度お問い合わせください。
※お申し込みの際に学生証の提示をしていただく場合がございます。

その他

講座開催中に写真や動画を撮ることはできますか?
また、それをブログやInstagramなどのSNSで発信することはできますか?

講座中の撮影は写真/動画ともにご遠慮いただいております。
講座終了後に写真を撮り受講生の皆様に共有いたしますので、ぜひその写真を使ってこの講座のことを発信して下さい!
その際にはぜひ #oioi手話 などで をタグ付けして下さると嬉しいです!

実績

メディア出演・掲載

リアル・オンライン累計700件以上の講座・ワークショップを実施しております(2016年~)

リアル講座

  • 大阪府中之島図書館
  • 私立百合学院中学校・高等学校
  • 大阪ホスピタリティ・アカデミー
  • いずみおおつ男女共同参画交流サロン
  • 大阪市生涯学習センター
  • 放射線技師会
  • ECC アーティスト美容専門学校
  • 自主開催全国手話ワークショップ   他

オンライン講座

  • Dropbox Japan 株式会社
  • ANA共済会
  • 京都ダウン症児を育てる親の会
  • 佛教大学手話サークルなまけもの
  • 静岡県立大学
  • 東京都某女子大学
  • 大阪府吹田市       他

リアル講座を体験してみたい方は スケジュールページ からご確認ください。

お申込み

ご利用規約(PDF)を必ずご確認の上、お申し込みください。
※下記にボタンが表示されていない場合は募集期間外となります。

特定商取引法に基づく表記

販売社名一般社団法人手話エンターテイメント発信団oioi
運営統括責任者岡﨑伸彦
所在地大阪市東淀川区東中島1-19-14 ドムール新大阪204
メールアドレスoioi@oioi-sign.com
販売URLhttps://www.oioi-sign.com/dev/sign-lectures/
お支払い方法■銀行振込(一括払い)

【振込先】

銀行振込 

※振込手数料はお振込み者にてご負担ください。
販売価格販売URLをご参照ください。
商品代金以外の必要な費用消費税
代金の支払い時期受講のご案内後(抽選がある場合は抽選結果のご連絡後)、ご案内時に指定する期日までにお支払いをお願いいたします。
キャンセル・返金について受講者の都合によりキャンセルされる場合は以下の基準に従い、キャンセル料が発生します。

開催8日前まで:不要
開催7〜5日前:受講料の50%
開催4〜2日前:受講料の80%
開催前日〜当日:受講料の100%
連絡なし不参加:受講料の100%


いずれの場合も返金時の振込手数料は受講者の負担となります。
開講後、受講者の都合によりキャンセルされる場合や、欠席される場合でも、返金はいたしません。
目次