【ご報告】9/23(火・祝)聴覚障害理解アニメ教材を公開します
一般社団法人手話エンターテイメント発信団oioiは、2025年9月23日(火・祝)「手話言語の国際デー」にあわせ、全国初となる小学生から使える聴覚障害理解アニメ教材を無償公開いたします。。
教材は「難聴者のきこえ方なんなん?」(1本)と「難聴者の困りごとなんなん?」(6本)の全7本。授業中に先生の口元が教科書で隠れて授業内容分からない、休み時間に友達に呼ばれても気づけない、ざわめきの中では声が分かりにくいなど、日常の困りごとをアニメでわかりやすく描いています。
映像を見て「どこに困りごとがあるのか」を考え、友達と話し合う授業づくりに役立てられます。授業用マニュアルもセット(希望者はフォームで申請後、ダウンロードできます)。聴覚障害に詳しくない先生でも安心して授業に取り入れられます。
実際に試した先生からは「マニュアルがあるので安心して授業できる」「子どもたちが翌日も困りごとや対応について話題にした」などの声が寄せられています。
なお、メディア関係者向けのプレスリリース全文はこちらからご覧いただけます
公開情報
公開日:2025年9月23日(火・祝)
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/oioi0movie
今後は全国の学校や教育現場での活用を広げ、さらに教材の充実を進めてまいります。
団体概要
一般社団法人 手話エンターテイメント発信団oioi(大阪市東淀川区/2016年設立/代表理事:岡﨑伸彦)
手話とエンターテイメントを融合した「エデュテイメント」を通じて、全国で人権講演やイベントを展開。
公式HP:https://www.oioi-sign.com/
お問い合わせ
一般社団法人手話エンターテイメント発信団oioi 広報担当:髙口
MAIL:press@oioi-sign.com
