活動レポート(2025/11/6~11/12)
目次
2025/11/9(日) 「THE SUN ALSo RISES Vol. 4」-肢体は不自由なれど、魂は自由だ-@大正タグボート 大阪


筋萎縮性側索硬化症(ALS)の啓発イベントに出演し、会場のみなさんと一緒に「ダイジョーブ音頭」を踊りました。
レクチャータイムは、参加者の方々が笑顔で手を動かし、会場全体が一体となって盛り上がりました。
イベント終了後も来場者が「ダイジョーブ!」の手話で声を掛け合う姿が見られ、手話を通して人と人がつながる温かな空間が広がりました。
2025/11/10(月) ラヂオなジカン2@Dragon coffee 大阪


のぶとひろの二人によるトークイベント「ラヂオなジカン」を開催しました。
リスナーから寄せられた「やってよかったこと」「劣等感との向き合い方」「宝くじが当たったら?」などの質問に、笑いと共感を交えながら語り合い、会場は終始あたたかな雰囲気に包まれました。
「宝くじが当たったら」の話題では、のぶが語った夢に「それなら私も協力したい!」「私も応援します!」といった声が上がり、参加者同士の距離も近づく時間となりました。
今後も、聴く人の心をほぐし、前向きな気持ちになるきっかけを届けるトークを続けていきます。
2025/11/11(火) 人権講演会@広陵町立真美ヶ丘第二小学校 奈良


奈良県での講演をきっかけにご依頼いただき、小学2年生を対象に人権学習を行いました。
手話や聴覚障害に対する関心が高い子どもたちは、クイズや手話体操に夢中になり、笑顔で参加してくれました。
先生や保護者の方からも「こんなに盛り上がる人権講演会は初めて」と好評をいただき、次年度の開催や他校への紹介の申し出もいただき、学びの輪をさらに広げられそうです。
