岡﨑 伸彦

岡﨑 伸彦 Okazaki Nobuhiko
1982年生まれ
花園大学卒
一般社団法人 blue earth green trees 理事
生まれつき耳が聞こえず、家族全員が聴覚障害を持つ「デフファミリー」で育つ。
その環境の中でも、誰よりもよく喋り、笑いを愛する性格で、ボケもツッコミも自在にこなす。
どんな状況でも「ダイジョーブ!」と明るく返す、強いポジティブマインドが持ち味。
大学卒業後、新卒でパナホーム株式会社(現 パナソニック・ホームズ株式会社)に入社。
その一方で、手話とエンターテイメントの可能性に魅了され、団体の立ち上げ当初からメンバーとして活動。
2016年の法人化を機に、代表理事就任。団体の理念「バリアクラッシュ」を掲げて全国で活動を展開。
2024年夏には前職を退職し、oioi一本での活動に専念。手話や聴覚障害について「楽しく」伝えるべく、日々挑戦を続けている。
■メッセージ
僕は映画やお笑いなどのエンターテイメントが大好きです。
エンターテイメントには、「人々の関心を引く力」があり、この力を使えば、手話を世の中に広められると信じています。
手話に対する関心を引き出すことができれば、自然にに手話ができる人が増えていき、それがきこえる人ときこえない人の間にある心のバリアをぶっ壊すことに繋がっていくはずです。
そのためにも、「手話って楽しい!」って思ってもらえるよう、これからも全力でアホなことを発信していきます。
その想いはいたって真剣です!
「おいおい、なにアホなことをしてるんだ・・・」ではなく、「おいおい、これは良いじゃないか!!!」という気持ちで応援していただけたら嬉しいです!
■好きな女優
浜辺美波
■実績(一部抜粋)
2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)出演/手話新喜劇出演
2024年 手話新喜劇出演/題名のない音楽会出演
2023年 ゆる楽器 「ハグドラム 」(ソニー クリエイティブセンター×ソニー・ミュージックエンタテインメント)開発メンター
2022年 読売新聞[顔]コーナーにて紹介
2021年 東京2020パラリンピック開会式出演/「はじまりはありがとう/天道清貴」MV出演
2019年 TEDxKobe 2019登壇/Eテレ『バリバラ』出演多数
2019年兵庫県神戸市で開催された TEDxKobeに登壇いたしました。
Sign language entertainment crash the barrier | TEDxKobe
